■ LEDヘッドライト3.0の特徴
■PHILIPS社製の高性能LEDチップを採用
PHILIPS社の高性能小型LEDチップを採用し、高輝度ながら省電力を誇ります。
発光色温度は6500Kに設定することで、悪天候時などでも実用的な視認性を確保しています。又、蒼白の光を放ち、車両をスタイリッシュに演出します。
■発光部に新構造を採用
発光部に新構造を採用することで、H4ハロゲンバルブに近い光軸を得ることが出来ます。
■消費電力を調整する自動機能内蔵
万が一電源電圧が大きく下がった場合でも、消費電力を下げる自動機能を内蔵しています。
■冷却ファンレス化と別体コントローラーユニットにより、バルブのコンパクト化と高い汎用性を実現!!
冷却ファンレス化とコントローラーユニットを別体にすることで、バルブ本体のコンパクト化を図り、汎用性を高めています。
これにより、ヘッドライトユニット付近にスペースがあまり無い車両への装着も可能になります。
バルブからの熱対策としては、放熱性に優れた放熱フィンを採用している為、効果的にバルブを冷却することが出来ます。
放熱フィンの表面には、特殊コーティングを施しており、放熱性を高めています。